京都・伏見 「魚三楼」 夏の冷やしにしんそばセットについて
江戸時代の明和元年(1764年)、讃岐出身の初代・三郎兵衛が創業。京の南の玄関口である川陸交通の要衝・伏見港に揚がる瀬戸内の魚や京野菜、また伏見の酒造りを支えた豊かな湧水を使い、各藩の大名屋敷の料理方などを務めました。暑い日に簡単にお召しあがりいただけるよう、にしんをさっぱりとクセの少ない甘露煮に仕上げました。茶そばの風味を爽やかなすだちの香りとお出汁の味わいで。最後に七味家の七味を少し振りかけるとより引き締まったお味と香りをよりお楽しみいただけます。ぜひ冷たくしてお召しあがりください。
■配送不可地域:離島は配送不可
■温度帯:常温
■賞味期限:出荷日より30日
■規格:茶そば(半生)100g×4、にしん甘露煮×4、濃縮そば用つゆ20ml×4、すだち果汁3ml×4、七味家本舗七味0.2g×4
■サイズ(mm):230×235×75